イベント,  お知らせ,  お酒の話,  キネマ倶楽部,  映画とお酒

BOGART’S REAL ENGLISH GIN

『シネマに酔狂』

次回のBambooキネマ倶楽部作品『三つ数えろ』

主演のハンフリー・ボガートの名を冠したジン、
『ボガーツ・リアル ・イングリッシュ・ジン』をご紹介。

1940~50年代を代表する名優であるハンフリーボガート。

ROKドリンクス社とハンフリーボガート財団がコラボレートし、
彼をイメージした ジンを企画しました。
ボガートは「ドランブイ」が好きな事で知られていますが、
彼の息子 ステファン・ボガート
(4人目の妻ローレン・バコールの間にできた息子)は、
『彼はジンを愛していた』と述べています。

ジンはオランダで発明され、イギリスで完成されました。
ボガートも同じくオランダとイギリスの血を引いています。

蒸留には銅のポットスチルで2回蒸留を行い、
スムースかつ雑味の無い口当たりに仕上げています。
一回目の蒸留の後ジュニパーベリー、5種類のコリアンダー、
砕いたマカダミアナッツ、新鮮なシトラスの皮を浸漬し、
2回目の蒸留を行っています。

ダンディズムな雰囲気のラベルが何とも良い。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Call Now