キネマ倶楽部
-
映画『リトル・ダンサー』 でご紹介するお酒
『シネマに酔狂』 バーテンダーが語る映画とお酒の話 毎回、映画にちなんだお酒をご案内しております。 今回の作品『リトル・ダンサー』 でご紹介する銘柄は、 ※ ティーチャーズ (ウィスキー)<¥500> ※ ホワイト・スワ…
-
第49回 Bambooキネマ倶楽部「リトル・ダンサー」
『映画の話』しませんか? <第49回 Bambooキネマ倶楽部> 作品『リトル・ダンサー』2000年英国 日時/2021年3月28日(日)5PM〜 場所/BAR bamboo JR柏駅東口 FBイベントページ https…
-
『シネマに酔狂』バーテンダーが語る映画とお酒 #47「ペーパー・ムーン」
『シネマに酔狂』 バーテンダーが語る映画とお酒 #47『ペーパー・ムーン』 〜映画を彩る名脇役たち〜 Bambooキネマ倶楽部の作品に合わせてご紹介した、 映画とお酒にまつわるコラムです。 第47回作品『ペーパー・ムーン…
-
映画『時計じかけのオレンジ』 でご紹介するお酒
『シネマに酔狂』 バーテンダーが語る映画とお酒の話 毎回、映画にちなんだお酒をご案内しております。 今回の作品『時計じかけのオレンジ』 でご紹介する銘柄は、 ※ スクリュー・ドライバー(カクテル)<¥500> ※ グリュ…
-
第48回 Bambooキネマ倶楽部「時計じかけのオレンジ」
作品『時計じかけのオレンジ』1971年米英 監督の巨匠スタンリー・キュブリックのフィルモグラフィー。 写真雑誌『ルック』のカメラマンとして働いたのち、 短編ドキュメンタリー映画を自主製作し、長編第1作の『恐怖と欲望』で …
-
「時計じかけのオレンジ」のサウンドトラック
「時計じかけのオレンジ」のサウンドトラックLP/1978 主人公アレックスのクラシック音楽好きという設定を生かし、 作中では多くのクラシック作品が使われています。 ムーグやシンセサイザー用いて、まるでロックの様に演奏され…
-
第48回 Bambooキネマ倶楽部「時計じかけのオレンジ」
『映画の話』しませんか? <第48回 Bambooキネマ倶楽部> 作品『時計じかけのオレンジ』1971年米国英国 日時/2021年2月28日(日)5PM〜 場所/BAR bamboo JR柏駅東口 FBイベントページ h…
-
『シネマに酔狂』バーテンダーが語る映画とお酒 #46「明日に向って撃て!」
『シネマに酔狂』 バーテンダーが語る映画とお酒 #46『明日に向って撃て!』 〜映画を彩る名脇役たち〜 Bambooキネマ倶楽部の作品に合わせてご紹介した、 映画とお酒にまつわるコラムです。 第46回作品『明日に向って撃…
-
ブレードランナーのデッカードグラス
“Cibi Double Old Fashion”というクリスタル・グラスがある。 ファンの間ではデッカードグラスと呼ばれている。 「ブレードランナー」に登場したグラスの事としてである。 ハリソン・フォード扮するデッカー…
-
第47回 Bambooキネマ倶楽部「ペーパー・ムーン」
『ペーパー・ムーン』DVD 店舗にてお貸しできます。 御用命はメッセンジャーなどにて〜 <47回 Bambooキネマ倶楽部> 作品『ペーパー・ムーン』1973年米国 日時/1月24日(日)5PM〜 場所/BAR bamb…